FAQ

よくあるご質問

  • 銀河高原ビールが濁っているのはどうして?

    銀河高原ビールが白く濁っているのは、ビール中に無数のビール酵母が含まれているためです。ビール酵母は、麦汁中の糖分からアルコールと炭酸ガスを作り出す、ビールづくりに欠かせない役割を果たしています。一般的なビールの製造工程では役割が終わった「ビール酵母」をフィルターで濾過し、取り除いてしまうため、濁りの無い澄んだ見た目となっています。銀河高原ビールは麦芽と酵母が織りなすコクと甘みと、酵母が醸し出す複雑な香りを、自然のまま感じていただきたいという想いから、ビール酵母を取り除かない無濾過製法にこだわっています。

  • 副原料は使っていますか?

    銀河高原ビールの原材料は「麦芽・ホップ・水」と「ビール酵母」のみで、フルーツやその他の副原料は使用しているわけではありません。発酵の際にフルーティな香りを醸し出す「ヴァイツェン酵母」を用いることで、銀河高原ビールのバナナのようなフルーティな特徴的な香りを生み出しています。

  • へーフェ・ヴァイツェンとは?

    ドイツ語で「へーフェ(hefe)」とは「酵母入り」、「ヴァイツェン(weizen)」とは「小麦」を意味します。文字通り小麦麦芽を使用して造られた酵母入りのビールを意味しています。「銀河高原ビール 小麦のビール」は小麦由来のまろやかさ、ビール酵母をろ過しない白く濁りのある黄金色と酵母由来のバナナのようなフルーティな香りが特徴のへーフェ・ヴァイツェンです。

  • 上面発酵や下面発酵の違いは?

    ビール酵母の働きにより麦汁中の糖分からアルコールと炭酸ガスを生成することを「発酵」と呼びます。ビール酵母には上面発酵酵母と、下面発酵酵母があり、それぞれビールの味わいに特徴があります。

    ・上面発酵酵母(エール酵母)
    高温(20度前後)で発酵し、フルーティな香りと豊かなコクのエールビールをつくります。「ヴァイツェン」もエールビールに分類されます。

    ・下面発酵酵母(ラガー酵母)
    低温(5-10度前後)で発酵し、スッキリした味わいとなります。日本の一般的なビールはほとんどが「ピルスナー」という種類、ラガービールに分類されます。

    銀河高原ビール 小麦のビールでは、エール酵母のひとつである「ヴァイツェン酵母」を使用しているため、酵母由来のバナナのようなフルーティな香りを感じていただけます。

  • 常温保存はできますか?

    銀河高原ビール 小麦のビールは常温保存いただけます。ただし、自動車内や電化製品の排熱部周辺、ベランダなど、高温になる場所や直射日光に当たる場所に保管されますと、ビール内の成分が酸化し、美味しさが損なわれる可能性があります。冷暗所に保管の上、できるだけ早くお飲みいただくことをおすすめしております。

  • 賞味期限はどのくらいですか?

    製造から9ヶ月となります。お手元の製品については缶の底面をご確認ください。
    たとえば缶の底面に「2020.04.中」と表記ある場合、賞味期限は2020年4月中旬(20日)となります。なお、上旬は10日、下旬は末日となります。美味しく召し上がっていただくためにも、賞味期限に関わらずできるだけ早くお飲みいただくことをおすすめしております。

  • 近くに取扱い店がないのですが、どこで買えますか?

    「通販サイト」にてご購入いただけます。  → Amazon  / LINE ギフト
    また、普段ご利用のスーパーや酒販店等でのお取扱につきましては、各店舗へ直接お問い合わせいただけますと幸いです。

  • どこで飲めますか?

    飲食店向けクラフトビールのサーバーシステムタップ・マルシェにて
    銀河高原ビールをお取り扱いいただいております。

    タップ・マルシェ公式サイトにて全てではありませんが取り扱い店を探すことが出来ますので、よろしければご利用ください。
    tps://www.tapmarche.jp/DrinkableShopAreaList.jsp

  • 【法人】お取り扱いについてのお問い合わせはどこからできますか?

    以下のお問い合わせフォームよりご入力をお願い致します。
    【お問い合わせフォーム】
    担当者よりご連絡させていただきます。

  • 醸造所の見学はできますか?

    醸造所見学や醸造所直売等は個人のお客様、旅行会社等の法人のいずれも行っておりません。あらかじめご了承ください。

その他のご質問はこちら

Contact